MIC BLOG

JAN 07

【お知らせ】1月下旬にヤン・クズミレク氏(フレグラントアース創立者)が来日いたします。

Category:

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

今年も昨年以上にホットな情報を発信して参りますね!

さて、早速ですが1月21日(木)、22日(金)、23日(土)にフレグラントアースグループ創立者であるヤン・クズミレク氏が来日いたします。

 

XCPR8414

 

ヤン氏は、フレグラントアース精油などのアロマセラピー製品の開発だけではなく、メイクイット アンド コー(スキンケア)の開発も得意中の得意な人材であります。

 

Picture 002 (1)

mic_washoil_main

 

ヤン氏は、今では日本でもオーガニック・ナチュラルコスメといった分野はもう知れ渡っている部分はありますが、世界で最も有機といった分野を早くに開拓・守り・・・長く社会貢献してこられた人物でもあります。

 

オーガニックは流行りものではない・・・(彼の名言です)。

 

植物そのものの組成や、エネルギー値など常に勉強し続けていらっしゃるので彼は私から見ると決して、スピリチュアルな感性だけではなく、理論的にも植物・またホスピタリティ(解剖学)も正しく学ばれてきました。

まさに商品だけではなく人としても知性・教養といった「品格」が高いとういうのが私だけではなく誰もが口にそろえて述べる言葉です。

 

そんな、ヤン氏の世界を是非皆さまにもお伝えしたいと思っております。

よって下記のスケジュールにてヤン氏に直接会お出来ます。

 

【国際化粧品展 ※東京ビックサイト】

■1月21日(木)PM14時からPM17時あたり

■1月22日(金)  同じ

(注意)国際化粧品展は、一般のお客さまのご来場は出来ません(サロン様やビジネスベース)。

 

 

【伊勢丹新宿店本館地下二階 ビューティアポセカリー】

■1月23日(土)PM14時からPM15時、PM16時からPM:17時

※吉川千明氏とコラボレーションによる「ホリスティックビューティトークショー」を開催いたします。

伊勢丹様でのトークイベントは、一般のお客さまでもご参加頂けます。

 

また展示会&伊勢丹新宿店様内トークショーの詳しい詳細は、次回詳しく記載させて頂きますね!

 

では、皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております♫

 

 

 

 

 

DEC 07

【フレグラントアース精油入荷しました】

Category:

長らくお待たせいたしました。

フレグラントアース精油が英国から入荷して参りました!

 

IMG_0080

 

人気の柑橘系の精油もほど在庫確保しております。

Xmasシーズン、精油は素敵な香りの演出の役をかってくれますしフレグラントアースの精油は香りは本当に柔らかく高貴な香りです。

また、風邪も流行り始める季節ですから精油は、本当に効き目があります。

 

 

実は、私は以外と体力ありそうに見えるのですが、以外と体力がないので・・・風邪を引くと大変です。

先週も風邪を引きましたが、フレグラントアース精油を用いることで病院の薬も1日しか頼らすにすみました。

精油って世の中、沢山存在するけど・・・でもフレグラントアースの精油は「エネルギー値」が高い気がします。

私は、決してスピリチュアルではないですが、でも香りの響き方、粘性?(精油の透明度?)ブレンドした時のシナジー効果(香り含め)が、他の精油より遥かに高いと思います。

 

只今、大量に入荷した精油の整理中ですが、瓶からにじみ出る香りが、心をあたたかく至福な気分にアップ(笑)!

 

話が個人的視点にズレてしまいましたが、オンラインショッピングでも購入出来るようになりました。

但し、入荷在庫が少ない商品につきましてはオンラインから在庫を外しております。

ご要望がございましたら、お受けしますのでお問合せはinfo@mic-asia.comまでご連絡頂けますよう宜しくお願いいたします。

 

更に話は変わりますが、先週頂いたポンセチアがとても綺麗です。

IMG_0083

 

 

 

DEC 04

年末年始の営業のご案内

Category:

いつもMake It & Co.銀座本店及びオンラインショッピングをご利用頂きまして、誠に有難うございます。

年末年始の営業のご案内をさせて頂きます。

 

12月29日(月)~1月4日(月)が冬期休業とさせて頂きます。

 

【オンラインショッピングをご利用のお客様へご案内】

12月25日(金)迄にご注文頂きました商品に限り年内配送させて頂きます。

26日以降にご注文頂きました商品に関しましては、1月5日以降にご配送させて頂きます。

順を追って配送対応をさせて頂きますので冬期休業期間にご注文頂きました商品に関しましては日時していはお受け出来ませんので予めご了承頂けますよう宜しくお願いいたします。

 

またメイクイット アンド コー製品(一部のスタイルアロマ製品)に関しましては伊勢丹新宿店本館地下二階ビューティアポセカリー(Make It & Co.店頭)にてお求め頂けます。

伊勢丹新宿店年末の営業:12月31日(18時閉店)、1月1日~2日までお休み。3日から営業いたします。

 

寒い日が続きますので、どうぞ皆様お身体自愛くださいませ。

 

 

NOV 13

フレグラントアース精油「ローズウッド インディア」

Category:

今日から銀座の街は、Xmas模様に変わりました☆

オーナメントもライトアップしました。

 

IMG_0042

 

もうなんだかんだ言っても、11月も半分過ぎたようなものですものね・・・個人的に今年は日々すぎるのが本当に早かった(笑)。

充実していたのでしょう!

 

 

これからの季節は、ギフト需要も増えて来ますし、また乾燥しやすく風邪もひきやすいですから精油の出番がますます増えると思います。

お勧めな精油は、フレグラントアースの場合沢山あるのですが(ありすぎ)、珍しい?希少価値が高い事もありご紹介させて頂くと、購入率も高く・・・リピート率も高い精油があります。

 

●ローズウッド インディア

 

IMG_0043

 

ワシントン条約でローズウッドは森林伐採が禁じられているので他社含め、ローズウッドは、基本入手が大変困難なんですよね。

しかし英国フレグラントアース流石です。

通常のローズウッドに比べて3倍ちかく値は高くなりますが・・・その分香り効能は、大変高貴です。

 

 

5ml→¥8,748(税込)

10ml→¥17,172(税込)

 

オンラインショッピン画面には掲載しておりませんが、お問合せメールにて承っておりますのでご希望の方はぜひお問合せくださませ。

銀座直営店にも、在庫確保しております。

 

ぜひ、高貴なローズウッド インディアの香りをお試し頂きたいな?と思います。

 

 

実は私、以前・・・某オーガニック精油会社に勤務しておりました(USDA・OFC認証)。

そこの精油も、個人的に大好きでしたし今でも、製品として良いものだと思います。

しかしフレグラントアースの精油は、それを超えたパワーというか、精油だけではなくハーバルオイルの数も凄いアイテムを取り揃えております。

ようは、英国フレグラントアースと有機農家とのパイプが、本当に太いんんだなと感じます。

 

メイクイットアンドコー(スキンケア)も、シンプルな素材ですが、効果は素晴らしいと思います。

肌がとにかく柔らかく透明感が出てきます。

原料素材は、フレグラントアースです。

 

オーガニック・植物は優しいものだというイメージが日本は強いように感じますが、植物=精油は薬と同じ効能があると言われています。

ですから精油は、簡単には扱えないのです。

 

それなりに精油は、学んできた方だと思いますが、フレグラントアースは奥が深すぎて、難しい!

だから楽しいともいえます。

そういう素晴らしいフレグラントアースの魅力を、今後もしっかりお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

OCT 24

精油が欲しくなる季節…

Category:

少しづつ外の木も枯れ葉・枯れ木となり、秋から冬支度に移り変わっているように感じますね。

私は特に、この季節になると精油を普段の生活の中に取り入れる機会が増えます。

元々、気管支が弱いのもあるので一度風邪をひくと長引く事もあり通勤時は、マスクにユーカリラディアータを数滴マスクに垂らして使用しています。呼吸が楽になり風邪薬に頼らなくても大丈夫なのでお勧めな活用法です。

こじらした風邪には、ミルラ・フランキンセンスは特に有効です。

精油って昔は、薬として用いられていましたから普段の生活に上手く取り入れると驚くほど心・肌・身体に響きます。

 

写真 (54)

 

また精油は、どれでも良いのではなく質によって価格が全く違うのも事実なんです。

弊社が提供する「英国フレグラントアース」精油は、特に品質は世界的のもトップレベルです。

私一応、英国IFA・IEB認定アロマセラピストの資格を取得しておりますので、精油の事は一応知識はあります(奥深くて、まだまだ知らない事もありますが)。

一番驚いたのは、フレグラントアースの精油の種類の豊富さです。

 

例えば、イランイランだけでも4種類ありますし、ラベンダーは希少価値高い野生種「ラベンダー アルパイン」があります。

先ず、フレグラントアースの精油は香りが良いんですよね。

柔らかで濃厚で・・・やっぱりプロフェッショナル仕様だな…とつくづく感じます。

他の精油と比べたら確かに価格は高い。

でも、その分香りの響き方や、効能は素晴らしいのは事実。

 

私実は、イランイランが元々苦手だったので、世の中に存在する精油ブランドのイランイランを沢山触れてきましたが、やはり香りがどうしても好まなく個人的に使う回数は少なかったんです。

しかし、フレグラントアース精油の棚整理をしていた際に、たまたま液漏れがあったフレグラントアース精油のイランイランが手に落ち香りの嗅いでみると、驚くほど嫌味がないんです。

店内に、イランイラン・ベルガモット・アルパインラベンダーのブレンド(どんだけ鎮静したいんだかったブレンド内容ですが!笑!)で芳香してみると、やっぱり他のスタッフからも「いい香り」と絶賛!

 

また、来店されるお客様や、集配でくる業社の方からも「うわぁ~~良い香り♥」と直ぐにお声を頂くのです。

一日の忙しい時間の中、一瞬でも良い香りでリラックス出来るって生理解剖学的にも良い事ですから精油って凄いな・・・とつくづく感じるのと、皆様にも普段の生活で一番リラックスする時間に精油を活用して頂きたいなと思います。

 

私の今日の睡眠時に使う精油はこれにしたいと思います。

写真 (53)

●ラベンダー アルパイン

低血圧の方にはラベンダーは、余りお勧めしませんが柑橘系の精油などとブレンドすると良いですよ!

では、皆様良い週末をお過ごし下さいね。

 

Page Top