桜の開花ももうじきですね。
この時期、気温差のアップダウンが激しく私も周りには体調を崩している人を多数見受けますが、皆さまは大丈夫でしょうか?
こういう時は、手洗い・うがい・そして精油(笑)で芳香して予備対策でしょうか!
本日の銀座はソニービルのイベントコーナーにて津軽のイベントをやっておりました。
和太鼓や、民謡?のような歌まで披露されて、東北ならではの民謡って何故か、気持ちが温かくなる音色で、何故か好きです。
なぜ津軽=銀座?と思いましたが、3月26日に北海道新幹線が開通するので、それに合わせてのイベント模様しものでした。
さて話はガラリと変わり、最近季節の変わり目な事もあり、ちょっとだけ疲れ気味な私。
今日の芳香は何にしようかと散々選んだ結果、ベチバーにしました(笑)。
理由は、1月にヤンさんが来日した際に「ベチバー」は、暖かい土地で栽培され根から抽出される精油だから、地に足を付ける事が出来ストレス緩和だけではなく他のブレンドする精油も浄化してくれる効能が高いから、一日一回は使用すると良いよ!
とお話ししていたのを思い出して使用してみました。
粘土が高く、重たいオイルなので水には分散しにくいのでデュフューザーの掃除は今日は丁寧にしなくてはですが・・・((泣))。
少しだけベチバー精油の紹介。
学名:Vetiveria zizanoides
科名:イネ科
抽出部:根
抽出方法:水蒸気蒸留法
原作国:インド、ジャワ、ブラジル、インドネシア
主な成分:ベチバロール、ベチボン、など
ノート:ベース(かなり香りは残ります)
効果は、主にストレスや緊張を和らげ、気持ちを落ち着かせてくれます。
インドネシアでは、リウマチの治療薬として用いられていたとか・・・。
またベチバーは「肌あれ」に凄く良い精油でもあります。
私はIFAの症例の時に、ベジタブルオイルに1%希釈して予め用意しておいてお肌の過敏な方、血色のない肌のモニターさんには使用しておりました。
殺菌効果も強いので、生理前に出来たニキビの後を鎮静してニキビ後が残りにくくもなるので個人的に万能な精油なので好きです。
ヤンさんも「日本人はもっとベチバー精油を上手くブレンディング出来ると本当に良いのに・・・」と何度も精油を見てはお話しされていたので・・・何故か今日は気になりブログにアップしてみました。
他の精油と混ざると、ベチバーで凄く調和してくるので、凄くヤンさんが言ってた事が私は少し分かるかもしれない。
ご紹介させて頂きます。
最後に、いくつか英国からの入荷待ちの製品が多々ありまして、ECからのご購入に不備がございます。
入荷の確認が取れ次第、ECサイトでもスムーズに購入出来るようにさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
いつもフレグラントアースグループ商品をご愛用頂きまして誠に有難うございます。
只今、フレグラントアースグループ商品の中で一部の商品の欠品が続いております。
ご来店頂き、ECをご利用頂きご希望の商品をお求め頂けずご迷惑をお掛けしています事を、心より深くお詫びさせて頂きます。
申し訳ございません。
人気アイテムでございます「MICフェイス&ボディウォッシュオイル(ラベンダー・シトラス)」、「フレグラントアース精油の柑橘系精油及びラベンダーハイアルト」が欠品中になります。
ウォッシュオイルでは「タイム」が」在庫に余裕がございます。
只今、大至急入荷の手配をしております。
少しお時間を頂きますが、入荷確認が取れましたらこちらのブログには即ご案内させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
花粉症の方にオススメ情報第二弾です!
魔の3月にいよいよ突入ですね。
私は、スギ花粉症が本当に酷くて今年は、1月から耳鼻科にて早めに薬も処方して頂き、準備万全で挑みましたが・・・。
薬の効き目もあり鼻つまりはいつもの年より落ち着いていますが、食事もお弁当を持参し身体の中から体質改善し徹底的に自分の出来ることからコツコツ取り組んではいますが、やはり皮膚の薄い目の周りなどの皮膚は痒みが酷く(泣)
今朝起きたら、瞼がお岩さんのうように腫れてしまい(笑)
今日は流石にアイメイクは全く出来ず伊達眼鏡で過ごしております。
こうなると普段の化粧品では、アレルギー持ちの私には使えないアイテムも多く困ったものです。
今日は朝から瞼にたっぷり塗布し大分腫れも落ち着いてきた救世主の製品がございます。
私と同じような悩みをお持ちの方もいらっしやると思いますので是非ご紹介させて下さい。
リフレッシングトーニングジェル
50ml
¥6,800(税込)
中身はコチラ
プレミアムジェルと同じマッシュルームがジェルベースの基材です。
プレミアムジェルより、ジェル基材の配合は多いです。
ユーカリと、ウィッチヘーゼルウォーターが配合されていますので抗菌作用に優れています。
保湿力もありますが、肌の火照りを凄く鎮静してくれます。
今日は、瞼に何回も塗布していますので現在(16時時点)かなり腫れもひいてきました。
鼻の下にも塗布すると、鼻の通りがスーッとして良くなるので花粉症の鼻がつまりやすい方には特にオススメかと思います。
私は、鼻の中にも塗ってしまいましたが(笑)。
花粉症に季節や、風邪で呼吸が辛い時は、胸元や首にタップリ塗って睡眠するとヴィックスヴェポラップのように「呼吸が楽に」に本当になります。
精油の知識がある方でしたら、呼吸が辛い時は呼吸器系に強く比較的安全性の高井、フランキンセンスやミルラなどを1滴くらい混ぜると更に効果が高く期待出来るかと思います。
日焼け後の火照りを鎮める効果に優れた製品ですので初夏から秋先は大変人気の高い商品ですが、花粉症の方にも是非オススメですのでご興味ある方は是非お使い下さい。
辛い3月を乗り切りましょう♫
少しづつ春を感じる季節になって来ましたね。
皆さまは何かお好きな香りはありますか?
本日は是非ご紹介させて頂きたい香りがございます。
スタイルアロマ:グラストンベリー“o”
お写真のザイズは100mlですがタッセルがつております。
グラストンベリーとはイギリスの地ではパワースポットとして有名なんです。
フレグラントアースの本社は実はグラストンベリーにございます。
スタイルアロマの香り商品は、グラストンベリー含め6種類ございます。
ライフスタリルに合わせて使いやすい香りの提案商品となっております。
その中でもグラストンベリーは他の種類のスタイルアロマと比較して9種類の精油でブレンドされた香りです。
ベルガモットは品種が異なるものを3種類ブレンド、他ネロリなど。
香りのブレンダーは勿論ヤン・クズミレク氏。
ヤン氏曰くグラストンベリーは「未知なる幸福への導く香り」と仰っておりました。
私は不思議と一番最初からグラストンベリーの香りを好んでおりました。
柑橘系の中に、奥深~い優しい高貴な香り、一日の生活がとても楽しくなります。
スタイルアロマの中では一番香りの響きが深い(強い)ので、ちょっとしたお出かけ(パーティー)の前にシュッとひと吹きされると、一歩先ゆくお洒落を演出出来るかと思います。
女性だけではなく男性にも人気が高いです。
春に向けて上質な香りを取り入れてみませんか?
リネン類の上にも直接ふりかけてもシミになりませんの3月は卒業式・職場の移動など模様しもの=ギフト需要が高まりますのでお世話になったあの方にプレゼントしてみてください。
【グラストンベリーo】
20ml:¥3,240(税込)
50ml:¥6,804(税込)
100ml:¥12,960(税込)
の3サイズございます。
余談になりますが、こちらの香りですが「プラダルナ」です。
香りのブレンダーは、ヤン・クズミレク氏です。
植物の原料でもこれだけ高貴なお洒落でハイセンスな香りを表現出来るものなのかと、ヤン氏のブレンド(調合力)の鋭さを痛切に感じる事が出来ます。
銀座店の香りテスターコーナーに飾っておりますのでご興味がある方は是非、銀座店にお越しの際には一声お声がけ下さいませ。
私は、アロマに興味を抱いた一番のキッカケは「香り」の力に魅力を感じていた事がキッカケでした。
本当はIFA(アロマセラピーライセンス)よりフランスの香りの調合資格を取得しようかと悩んだほど香りが好きです。
すれ違う人や、「この人素敵な人だな?」「この方お洒落な方だな?」と感じるには、肌が透明感あふれる美意識高い美しさと同時に、以外と香りからくることが大半な事もあります。
さりげない、優しい上質な素材の香りが風に触れるとその人に身をベールで包んでくれる・・・周りに一緒にいる人も幸福感を感じる効果がある・・・それが香りの魔力なのでしょうね。
明日も、明後日も素敵な一日を過ごせるように是非グラストンベリーoをお試し下さいませ。
最後に私の大好きな言葉がありますので是非ご紹介させて頂きます。
ジャン・ポール・ゲランの言葉
「美しい花に香りがあるように
美しい女性には香りがあって然るべき」
流石永遠なる香りの表現しゲランです。
少しだけ日中の日差しが春を感じるようになったかな?と思うのは私だけでしょうか?
さて、いよいよ花粉症到来の時期に突入の前に、是非ご紹介させて頂きます。
メイクイット アンド コーでは、ウォッシュオイルと同じくらい人気アイテム(スター商品)であります・・・
「プレミアムジェル」
50ml:¥12,000(税込)
こちらのジェル、水溶性クリームなのでブースタークリームとしてオススメです。
主成分は、マッシュールムがベースのジェル基材です。
マッシュルームって8割以上が水分で構成されているので、食べ物として胃腸まで水分を運んでくれる事から今、サンフードさんでも取り入れていますよね。
プレミアムジェルは、化粧品ですのでもちろん胃腸まで水分は運んでくれませんが(笑)。
先月、開発者のヤン・クズミレク氏が語っていましたがプレミアムジェルを開発したキッカケは、火傷でダメージを覆った肌を鎮静させるために作ったそうです。
どうりで、混合肌の場合は脂浮きが一気に緩和されるし、冬場の乾燥による表皮(角質層)のバリア機能が弱まり痒みが出てしまうお肌には、しっかり内側から潤ってくれるため、肌のバリア機能も正常に戻り肌がふっくら柔らかく、透明感が蘇ってきます。
アルパイン ラベンダー(野生種)も配合されていますから、スキンケアの効能が高いですよね。
手にのせると、こんな感じです。
オーガニックの水溶性クリームって中々あるようで無いと思いますので、花粉症で肌の調子が崩れやすい方は1個持っていると憂鬱な春からきっと開放されると思いますよ。
是非、お試し下さいませ!
先週、フレグラントアース創立者であるヤン・クズミレク氏と、エグゼクティブデェレクターであるシャーリー氏が来日されました。
温かな笑顔のお二人です。
少しご紹介させて頂きたいと思います。
前日からの展示会及び伊勢丹イベントの準備で鈴木ひとみ代表と2人でてんやわんやのバタバタとした準備の日々が続きました。
こちらのブースは、鈴木ひとみ代表と私で手がけ・・・2人で「私達大したもんだ」と自分たちでも驚くぐらい頑張って設営もいたしました。
少しでもブースに足をお運び頂けるお客様に感動して頂ける真心を精一杯込めて準備させて頂きました。
お花も生花です!
フレグラントアース精油のこと、フレグラントアースの歴史について、またメイクイット アンド コーは今回展示会で発表させて頂くのは日本では初めてな事もあり初お披露目の場となりました。
また「オーガニックとは何か」をヤン氏に思う存分語って頂きました。
精油の常識を超えた、植物の力とは何かを考えさせられたセミナーでもありました。
ヤン氏は精油=アロマセラピーという枠を超えて、スキンケアー肌の事もしっかり熟知させておりランゲルハンス細胞の話が出た時には個人的に「こういう皮膚の事をしっかりわかった方が開発された製品」という事が痛切に胸に響くものがあり、とても感動いたしました。
皆さん、真剣に聞いております。
ご紹介したいこと沢山ありますが、どう何を書いて良いのか感動が冷めやらず・・・でも一言で言うなら「フレグラントアースは本物=誠実な商品」という理論がしっかりあると語れる製品であるということです。
火曜日、無事ヤン氏・シャーリー氏が英国に帰国されましたが、お二人から温かなお言葉も頂けました。
「これから日本でまた再生していきましょう!」と非常に協力的な姿勢であり、別れ際何度も笑顔で手を振って下さったお姿が印象的でした。
フレグラントアースアジアの代表を務める鈴木ひとみ代表です。
実はフレグラントアースは日本では一度、販売元が変わるなど・・・一時購入するのに困難になった時期がありました。
お取引をして頂いておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけした事と思います。
一時ご迷惑をお掛けした事、この場をお借りしてお詫びさせて頂きます。
そんな大変な時に、鈴木ひとみ代表に移り変わり今日まで来るのは、正直鈴木自身大変な苦労がありました。
でも少しでも人のお役になれるようにという誠実な気持ちでコツコツ頑張ってきました。
肉体的のも精神的のも苦労の連続に日々、私はそんな鈴木ひとみ代表をはじめ、鈴木清正社長の姿をずっと見てきました。
セミナーでのご挨拶される鈴木の表情がとても温かなものを感じました。
これからも誠実に、皆さまに心から喜んで頂けるビジネスを邁進してまいりますので、これからも宜しくお願いいたします。
フレグラントアース チームアジアとヤン氏・シャーリー氏です。
今年始まってまだ1ヶ月過ぎておりませんが、我が社は年末かという勢いで、来週開催のイベント準備に追われております(笑)
さてイベントの詳細を公開出来る時期になりましたのでご案内させて頂きます。
来る1月20日(水)~22日(金)まで「国際化粧品展」の展示会出展をさせて頂くことになりました。
また1月23日(土)は伊勢丹新宿店本館地下二階 ビューティアポセカリー パーク/プロモーション内にてトークショーのイベントを行います。
詳しい各イベント情報を下記にてご案内させて頂きますね。
【国際化粧品展】
日程:2016年1月20日(水)~22日(金)
場所:東京ビックサイト
ブース:オーガニックゾーン C17-42
フレグラントアースグループ全商品を展示いたします。
●フレグラントアース
●メイクイット アンド コー
●スタイルアロマ
●オシエム
尚、21日(木)、22日(金)は共にPM14時からフレグラントアース創立者ヤン・クズミレク氏が来日しトークイベントを行います。
※こちらの展示会はビジネスを主とした展示会になりますので一般のお客様は来場出来ませんが、サロン様や何か新しいビジネス展開を検討される方は是非ご来場下さいませ。
【伊勢丹新宿店本館地下二階ビューティアポセカリ イベント】
日程:2016年1月23日(土)。
場所:伊勢丹新宿店本館地下二階ビューティアポセカリー パーク/プロモーション
時間:PM14時~、PM16時~ ※各回約60分のイベント。
イベントテーマー:「ボリスティックビューティー」
(メイクイット アンド コー)の人気アイテムのご紹介とヤン氏自らの開発秘話を語って頂きます。また今回オーガニックビューティー先駆者である吉川千明氏にMCをお願いしております。
よってヤン・クズミレク氏×吉川千明氏のスペシャルイベントを開催いたします。
偉大なお二人のコラボレーションイベントって贅沢ですよね。
大人気の「フェイス & ボディウォッシュオイル」の魅力を大公開いたします!。
伊勢丹様のイベントは予約優先となります。
ご興味がある方は(03-3352-1111大代表)までお問い合わせ下さいませ。
イベント専用のお得なキットもご用意しております。
では、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お正月は暖冬で過ごしやすかったですが、今週はだんだんと冷え込んできましたね。
体調を崩しやすい季節ので皆様、お身体ご自愛くださいませ。
1月下旬にフレグラントアースグループ創立者の来日に伴い、展示会出展及び社内研修を行うため下記の期間、臨時休業をさせて頂きます。
【臨時休業期間】
1月19日(火)~1月25日(月)
よって配送業務を下記のスケジュールにてご対応させて頂きます。
1月17日(日)までにご注文頂きました商品に限りまして18日(月)出荷させて頂きます。
1月18日(月)以降に頂きましたご発注分につきましては26日(火)から順を追ってご配送させて頂きます。
こちらの勝手な都合により、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も昨年以上にホットな情報を発信して参りますね!
さて、早速ですが1月21日(木)、22日(金)、23日(土)にフレグラントアースグループ創立者であるヤン・クズミレク氏が来日いたします。
ヤン氏は、フレグラントアース精油などのアロマセラピー製品の開発だけではなく、メイクイット アンド コー(スキンケア)の開発も得意中の得意な人材であります。
ヤン氏は、今では日本でもオーガニック・ナチュラルコスメといった分野はもう知れ渡っている部分はありますが、世界で最も有機といった分野を早くに開拓・守り・・・長く社会貢献してこられた人物でもあります。
オーガニックは流行りものではない・・・(彼の名言です)。
植物そのものの組成や、エネルギー値など常に勉強し続けていらっしゃるので彼は私から見ると決して、スピリチュアルな感性だけではなく、理論的にも植物・またホスピタリティ(解剖学)も正しく学ばれてきました。
まさに商品だけではなく人としても知性・教養といった「品格」が高いとういうのが私だけではなく誰もが口にそろえて述べる言葉です。
そんな、ヤン氏の世界を是非皆さまにもお伝えしたいと思っております。
よって下記のスケジュールにてヤン氏に直接会お出来ます。
【国際化粧品展 ※東京ビックサイト】
■1月21日(木)PM14時からPM17時あたり
■1月22日(金) 同じ
(注意)国際化粧品展は、一般のお客さまのご来場は出来ません(サロン様やビジネスベース)。
【伊勢丹新宿店本館地下二階 ビューティアポセカリー】
■1月23日(土)PM14時からPM15時、PM16時からPM:17時
※吉川千明氏とコラボレーションによる「ホリスティックビューティトークショー」を開催いたします。
伊勢丹様でのトークイベントは、一般のお客さまでもご参加頂けます。
また展示会&伊勢丹新宿店様内トークショーの詳しい詳細は、次回詳しく記載させて頂きますね!
では、皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております♫
2015年も残り僅かとなって参りました。
今日は成田空港が激混みのニュースが取り上げられていましたね。
お正月は、海外でのんびりと過ごされるのでしょうね・・・イイな☆
本日、PM12時をもって本年の最後の出荷業務が終了いたしました。
只今から1月4日までご注文頂きました商品の発送及びお問い合わせに関するメールでのご返信などは、1月5日(火)以降に順追ってご対応させて頂きます。
【年末年始のお休みについて】
2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)となります。
本年も、フレグラントアース、スタイルアロマ、メイクイット アンド コー、オシエムの商品をご愛用頂きまして誠に有難うございました。
商品欠品などでご迷惑をおかけするなど不備もございましたが、2016年は社員一同、真心込めて誠実な接客ご対応に更なる向上に努めてまいります。
また2016年1月後半に、フレグラントアース創立者:ヤン・クズミレク氏が来日いたします。
東京ビックサイト及び伊勢丹新宿店でもトークショーを行います。
伊勢丹様との絡みもあるため、詳しくは記載できませんが、詳しい詳細は1月上旬に改めてさせて頂きます。
それでは、皆さま良いお年をおむかえくださいませ
フレグラントアース アジア & メイクイット アンド コー アジア
㈱鈴木清作商店
Hitomi事業部
社員一同