ただいまクリスマスコフレを考案中です!
ショーウィンドウもクリスマス用にアレンジしたいなぁと思いまして、
本日リースをゲットしました\(^o^)/
シックな作りのフクロウさんがとまっているリースです。
フクロウは日本では不苦労、といって縁起物ですが、
語呂合わせもでき、開運招福で縁起が良いとされています。
福・・・福をもたらす。
福籠・・・福が籠(こ)もる。
不苦労・・・苦労知らず。
福老・・・老いて福。不老長寿。
梟・・・首が良く回るので商売繁盛。
夜行性で夜目が利くことから見通しがきく、世間に明るいなどの意味もあります。
ヨーロッパでは「学芸と知性をつかさどる」「知恵と信頼のシンボル」として、
また、北欧では「森の神様」してと大切にされています。
まだ置き場が決まっていないので袋から出していませんが、
これからどんどん寒くなってくる時期なので、
暖かい、ほっこりとした素敵なお店づくりに一役買ってくれそうですね☆